皮膚科診療内容
皮膚疾患全般を診察しております。
お困りの皮膚症状がある方はお気軽にご相談ください。
当院で行っている皮膚科治療
・光線療法 エキシマライト セラビーム UV 308 mini LED
→保険の治療になります。
2022年12月21日より最新の局所光線治療器を導入しました。
前光線治療器(セラビームUV308)と比較し、4倍の出力でよりスピーディに照射が可能となりました
また、治療器の改善により照射にともなう副作用も少なくなりました。
治療に伴う痛みはなく、光線照射中は温かさを感じます。
☆乾癬、アトピー、円形脱毛症、白斑、掌蹠膿疱症の方は保険適用がありますので、ぜひご活用ください。

限られた波長の紫外線を照射することで効果的に炎症を抑制することができます。
外用治療で治りにくい皮疹にも効果があります。
アトピー性皮膚炎の治りにくい部位や痒みの強い部位、乾癬の治りにくい部位、白斑、円形脱毛症の脱毛部、掌蹠膿疱症で治りにくい部位に特に効果的です。
副作用が少なく、有効性の高い波長の紫外線を照射します。
照射中の痛みはなく、温かさを感じる程度です。
【光線療法が有効な疾患、症状】
・アトピー性皮膚炎の難治部位、痒疹部位、かゆみの強い部位
・乾癬の難治部位、爪乾癬
・尋常性白斑
・円形脱毛症の脱毛部位
・掌蹠膿疱症
光線療法は少量から開始し、少しずつ照射する光線量を増量します。
週に1、2回行うと効果的です。
*3割負担の方で1回1,020円ほどの処置料がかかります。
・冷凍凝固療法
→当院ではクライオプローブというペン型の医療機器を使用しております。
主にいぼ治療に使用します。
・皮膚腫瘍切除術
→1.5cm大までの小さい良性皮膚腫瘍に限ります。
*大きい腫瘍(1.5cm以上)、皮下腫瘍(皮膚の下にできており診断が難しい腫瘍)、出血しやすい部位(頭部、顔面など)、切除が難しい部位(耳、眼の周り、口周り、陰部、そけい部など)にある腫瘍の切除をご希望の場合で、クリニックでは対応が難しい場合は総合病院へ紹介致します。
・巻き爪治療(:巻き爪マイスター)
→自費診療になります。
巻き爪にワイヤーを取り付け、2〜3ヶ月間待つことで巻いた爪を改善します。
処置を行うには先端の爪を少し伸ばしていただく必要があります。
診察料+処置料+ワイヤー代金込みで8,000円いただいております。
当院で行っている検査
・真菌鏡検(水虫の検査)
・皮膚生検 (局所麻酔を行い、皮膚を一部(3mm程度)切り取ります。)
・ダーモスコピー検査(特殊な拡大鏡での検査)
・血液検査
・アレルギー検査(血液検査View39 : 一度にアレルゲン39項目を調べる検査です。)
・ツァンクテスト(ヘルペスの顕微鏡検査)
・デルマクイックVZV(水痘・帯状疱疹の検査)
・デルマクイック爪白癬(顕微鏡検査で診断が難しい場合に行います。)
- じんま疹
- アトピー性皮膚炎
- 湿疹、手湿疹
- 脂漏性皮膚炎
- 虫刺され
- 皮脂欠乏性湿疹
- かぶれ / 接触皮膚炎
- アレルギー性皮膚炎
- うっ滞性皮膚炎
- にきび/ざ瘡(ざそう)
- 毛嚢炎
- 乾癬(かんせん)
- 水疱症
- 掌蹠膿疱症
- 白斑(はくはん)
- 円形脱毛症
- 水虫 / 足・爪白癬
- いぼ / 疣贅
- とびひ/膿痂疹
- 粉瘤(ふんりゅう)
- 蜂窩織炎
- 丹毒(たんどく)
- 単純ヘルペス
- 帯状疱疹
- 癜風
- 梅毒
- カンジダ症
- 水いぼ/伝染性軟属腫
- 赤ら顔/酒さ(しゅさ)
- 動物咬傷(猫、犬、蛇など)
- マダニ症
- たこ / 胼胝
- うおのめ / 鶏眼
- 巻き爪、陥入爪
- 薬疹
- 熱傷 / 火傷、外傷 / 怪我
- しみ(肝斑、老人性色素斑))
- そばかす
- おむつかぶれ
- 良性、悪性皮膚腫瘍
- ほくろ(色素細胞性母斑)
- 床ずれ/褥瘡(じょくそう)
アレルギー検査(血液検査)
View39について
View39とは、主要なアレルゲン39項目を採血で測定できるアレルギー検査です。
何らかの症状があり原因の特定が必要と考えられた場合に健康保険が適用される検査です。
症状を引き起こす原因となるアレルギー物質がわかると、予防や対策、治療の一助となりますので、下記のような症状が出ている方はお気軽にご相談ください。
・肌荒れ、湿疹 、部分的に皮膚が赤くなりやすい
・目がかゆく充血する
・咳、くしゃみ、鼻水が出る
・特定の食べ物で腹痛やじんま疹がでる
・ペットの世話をしたり、ペットがいる場所で目のかゆみ・鼻水がでる
・顔、くび、うでなど露出部に部分的に皮膚炎、湿疹ができる
・食べ物を食べると口の中に違和感や顔にかゆみがでる
・喉がイガイガする、息苦しさがある
検査項目について
<吸入、接触によるもの>
・室内の塵:ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト
・動物:ネコ、イヌ
・昆虫:ガ、ゴキブリ
・樹木:スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ
・草:カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、オオアワガエリ
・カビ:アルテルナリア(スズカビ)、アスペルギルス(コウジカビ)、カンジダ、マラセチア、ラテックス
<食物>
・卵:卵白、オボムコイド
・牛乳:ミルク
・小麦:小麦
・豆、穀物、ナッツ類:ピーナッツ、大豆、そば、ごま、米
・甲殻類:エビ、カニ
・果物:キウイ、りんご、バナナ
・魚、肉類:マグロ、サケ、サバ、牛肉、豚肉、鶏肉

View39検査費用
結果がでるまでの期間
3割負担の場合、診察料+採血手技料+検査料すべてあわせて6,000円弱になります。
他の検査がある方、お薬の処方がある方は別途料金がかかりますのでご了承下さい。
また、外注検査のため検査結果をお伝えするまで1週間〜10日ほどかかります。
検査結果はお電話ではお伝えすることができませんので、再受診していただく必要があります。
予めご了承ください。