ゾレア®
【ゾレア®について】
当院では重症の季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)治療薬であるゾレア®(オマリズマブ)の投与を行っております。ゾレア®は、花粉によるつらい症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ)に対して高い治療効果が確認されています。
*効果には個人差があります。十分な効果が得られない方もおられます。
2020年より、重症〜最重症のスギ花粉症に対して、2月~5月の期間中のみゾレア®皮下注射の保険治療を行うことができるようになりました。
花粉症で生じるアレルギー症状は、集中力の低下や睡眠障害をもたらします。お仕事、学業、スポーツなどあらゆる状況において多大な負の影響を及ぼし、生活の質(以下、QOL : Quality Of Life)を著しく低下させます。通常治療でも治まりにくい、つらい花粉症にお悩みの方はぜひご相談ください。
*ソレア®が導入かどうかは、詳細な病歴をお聞きして重症度を確認し、血液検査と1週間以上の標準治療を行った後に判断いたします。
*ご希望の際は必ず診察を受けていただき、適応を判断した後に導入の日程を相談する流れとなります。
*ゾレア投与開始後も抗アレルギー剤の内服は継続し、必要時には点鼻薬も使用します。
*ゾレア®の効果は個人差があります。劇的な効果ではありませんが、症状を緩和します。
標準治療で改善しない重症〜最重症のスギ花粉症に該当する方にゾレアを使用できます。
【ゾレア治療のポイント】
・ゾレア®注射は保険治療です。
・ゾレア®は、アレルギー性鼻炎や蕁麻疹、喘息の病態で重要な働きを担うIgEをブロックする抗体製剤です。
・季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)のつらい症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ)を改善します。
・2月〜5月のスギ花粉がたくさん飛んでいる時期のみ使用可能なお薬です。
【ゾレア治療を受けられる条件】
*12歳以上
*重症以上の季節性アレルギー性鼻炎で前花粉シーズンにも同様の症状があった
*血液検査でスギ花粉のアレルギー結果が陽性である
*1週間のステロイド点鼻や抗アレルギー剤の内服を行っても治療効果が不十分である
*これらすべてに当てはまる場合となります。
・血清中IgE濃度が30〜1,500IU/mlの範囲内で、体重が20kg〜150kgの範囲の方のみが適応となります。
・用量用法は、血液中のIgE値と体重で決定します。
・2週間〜4週間に1回、1回につき1〜4本の皮下注射(1回75~600mgの量)を行います。
*治療費のご負担は投与量と投与頻度によって異なります。
*1か月あたりの薬剤費:3割負担の方で約4,000円〜70,000円ほど。
*医療費負担を軽減できる制度もあります。高額療養費制度、付加給付金制度、子ども医療費助成金制度など該当する制度がないかご確認ください。
アレルギー性鼻炎に関する情報はノバルティス公式サイトをご参照ください↓
【このような方におすすめいたします】
・つらい鼻炎症状、目の痒みで困っている
・受験を控えているが花粉症で勉強に集中できない
・花粉症の時期に大切なイベントを控えている
・安全面が重要視される仕事をしている(運転手さんなど)
・大会を控えたスポーツ選手
・花粉症のために仕事の生産性を下げたくない
【ゾレア®投与で起こりうる合併症】
*過敏症反応、注射部位の腫れ・赤み・痛み
*まれにアナフィラキシー症状が生じることがあります。
(意識障害、呼吸困難、全身のかゆみ、蕁麻疹、くちびるや喉の腫れ、たちくらみなど)
*その他、ふらつき感、息苦しさ、心拍数の上昇、めまい、嘔気、嘔吐、皮膚のかゆみや赤み、関節痛、発熱 など
【ゾレア®導入の流れ】
初診時
*アレルギー性鼻炎の診断を行い、重症度を確認いたします。
*ゾレア®治療をご希望の方は、血液検査を必ず行います。
(スギ花粉特異的IgE、ならびに血清中総IgEの濃度を確認します。)
*適切な標準治療を行っていない場合、ステロイド点鼻薬、抗アレルギー剤の内服薬を処方し、1週間以上の治療を行った後に治療効果が不十分かどうか確認します。
*すでに標準治療(ステロイド点鼻薬の使用、抗アレルギー剤の内服)を1週間以上行っており、症状の改善のない方も引き続き治療を継続していただきます。
2回目の受診時
*標準治療の治療効果が不十分であったかどうかの確認を行います。
*血液検査の結果(血液中の総IgE濃度)と体重から用法用量を決定します。
*投与量が決まりましたら、ご負担いただく薬剤費の金額をお伝えします。
*ゾレアの適用があり、治療費についてご了解いただけましたら、投与日を調整します。
3回目の受診以降
*ゾレア®の投与を行います。
*2〜5月までの期間、2週間〜4週間ごとにゾレア注射を受けていただくことが可能です。
【費用のご負担】
・保険診療ではありますが、高額な治療になりますので予めご了承ください。
・1か月あたりの薬剤費:3割負担の方で約4,000円〜70,000円ほど。(用法用量によってご負担いただく治療費が異なります。)
・成人では、1万円〜5万円ほどの治療費となる方が多いです。
・高額療養費制度が適用となる方は、ぜひご活用ください。
・子ども医療費助成制度も適用となります。
・公務員の方や特定の企業の方は、福利厚生として付加給付金制度をご利用いただける場合があります。
お勤め先にてご確認ください。
【高額療養費制度について】
保険診療は、年収に応じて一月あたりの医療費の上限が決まっています。
*自己注射の場合、注射薬は1度に3ヶ月分処方致しますので、3ヶ月に1回の頻度で高額療養費のお支払いが発生します。
年収が多い方は高額療養費制度の上限を超えず、適応にならないことがあります。ご了承ください。
*高額療養費制度は世帯合算も可能です。
同じ医療保険に加入している場合、同一世帯の家族が同じ月に支払った自己負担限度額を合算して申請できる制度です。
【付加給付金制度について】
*公務員の方や特定の企業の方は、福利厚生として付加給付金制度をご利用いただける場合があります。
付加給付金制度をご利用いただける方は、より少ない医療費負担でお薬を使用できます。
付加給付金制度がご利用可能かについてはお勤め先にてご確認ください。
【子ども医療費助成制度について】
ミチーガ®は子ども医療費助成制度をご利用いただけます。
お住まいの市によって適用となる年齢が異なりますのでご注意ください。
【ゾレアの治療費】
1か月あたりの薬剤費:3割負担の方で約4,000円〜70,000円と幅があります。
(用法用量によってご負担いただく治療費が異なります。)
【用法用量の決定】
血清中総IgEの濃度と体重で用法用量が決まります。
その他の注意点
・初回ゾレア注射後は30分間院内で待機していただきます。
アナフィラキシー症状等の副作用がなければご帰宅いただけます。
・ゾレアは、すでにある症状を速やかに軽減する薬剤ではありません。
点鼻薬や抗アレルギー剤の内服薬はしばらく継続してください。自己判断で薬を減らしたり急に中止しないでください。
・IgEは寄生虫感染に対する防御機能がありますので、IgEをブロックするゾレア®使用中に寄生虫感染のリスクが高い地域へ旅行する場合は注意が必要です。
・ゾレアの使用でまれに、めまい、疲労、失神、眠気など生じることがありますので、乗り物の運転などには十分に注意してください。